さて前編、中編に続き、後編となるM60A3くんとのおさんぽです。3部作になるのは初めてですが、まぁブログの容量は無制限ですし!いいんじゃないでしょうか!
さて今回連れて行くのはこちらのM60A3くんです。
というわけで遊歩道でおさんぽ開始。
M60A3くん@ベンチに腰掛けてみるの巻
なんとなく気になったベンチにお座りいただきました。
M60A3くん@木の根っこを雄々しく走破するの巻
遊歩道には桜が植えられていて、良い感じに根っこ周りが良い雰囲気になっています。根っこで遊ばせてもらいました。
いい感じにイヌタデ(多分)が生えていたので季節感を出すべく一緒に撮影。
戦車が目立ちすぎる上にイヌタデが薄っすらしか生えていないから良く分からない。残念。
M60A3くん@縁石を走行するの巻
続いてねこじゃらしがわらわらとしている縁石に突入であります!
こういうタイプの草は前ボケが楽しいのですが、やりすぎて良く分からないことになったりもしますね。
M60A3くん@丘から顔を出すの巻
良い感じにごつごつとした岩があったのでM60A3くんに丘の上からきゅらきゅら言いながら現れてみんな「ふぁー!」となるシーンを脳内で想像しつつ写真を撮ってみました。
「ふぁーっ!」
M60A3くん締めの決め顔の巻
ふだんは絞りを最大近くまで絞って撮っているのですが、そうすると例によって被写界深度が不覚になりすぎてピントのあたる範囲がとても狭くなってしまいます。というわけでやや開放気味にして決め顔を見せてもらいました。
かっこいい。強そう。
というわけで、前編・中編・後編と三部に渡ってお届けしたM60A3くんさんぽ、いかがでしたでしょうか。今回はスーパーローアングルからの激写、という技に目覚め、新たな境地を見出したような感がいたします。
次回のお戦車さんぽは大洗のカメさんチームから、ヘッツァーくんです。お楽しみに〜(実はM60A3くんと同日撮影)。
0コメント